運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
47件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-10 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

瀬取りの疑いが強い船舶他国政府入港を禁止した船舶であっても必ずしも日本国内入港禁止措置がとられていないのが現状ですが、このような対応としている理由は何か、お伺いいたします。国連安保理決議に違反している可能性が高いような船舶に対して対応を取ることが必要でないかと考えますが、政府の見解をお伺いします。

宮沢由佳

2021-05-18 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

他国政府の方針や個別事案に対するコメントは控えさせていただきますが、一般論として申し上げれば、総務省として、5Gを始めとする通信ネットワーク安全性は重要と考えておりまして、国内通信ネットワークにおけるサイバーセキュリティー対策や、米国等同志国と連携した5Gのオープン化のための国際的な働きかけを通じてその確保を図っているところでございます。  

渡辺健

2021-05-11 第204回国会 参議院 内閣委員会 第17号

他国政府執行管轄権に服する事業者が選定された場合でも、そもそも外国政府クラウド事業者に対して執行管轄を行使するような場合は極めて限定的であり、そのようなことが求められたとしても、まずは、外国政府からの要請に対して無断で日本政府情報を提供することを避けるために、クラウド事業者異議申立て日本政府への通知を求めると。

平井卓也

2020-11-24 第203回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

初めに確認をさせていただきたいと思うんですけれども、地球温暖化対策についての日本取組につきまして、積極性が足りないなどと国際的に批判されてきたとのメディアの論調がありますが、国際会議などで国際的機関他国政府などから批判がされた事実があったのかどうか、説明をいただきたいと思います。  

浜野喜史

2020-08-20 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第2号

ただ、政府全体として今こうして経済を再開していこうとするときに、特に海外に行かれるような方の場合に他国政府から事前のPCR検査が求められてきているわけでありますから、そういったことも含めてどういうふうに情報を発信していくのかについてはしっかり、経産省のホームページにも一部出ているというふうには承知をしておりますけれども、経産省のホームページでいくのか含めて、中でよく検討をさせていただきたいというふうに

加藤勝信

2016-10-27 第192回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第8号

逆に、他国政府を訴えたアメリカ企業というのが断トツでして、これは百四十五件。  本当にケースの中身はさまざまです。我々はやはり、こうした各ケースの事例にもう少ししっかり耳を傾けて、これは日本の未来に重ね合わせてみるべきだと思っています。  例えばですが、石油会社開発をして、その開発を環境の影響という点でアメリカ政府がこの間撤回をしたんですね、天然ガスパイプラインの。

内田聖子

2015-07-29 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第4号

その上で、このような事実関係を含む現場部隊等からの情報、また他国政府からの情報等を踏まえて、防衛大臣活動現場において現に戦闘行為が行われているかどうかを最終的に判断し、もし戦闘行為が行われるに至ったと判断する場合には、活動を円滑かつ安全に実施することが困難であるとして、防衛大臣は、活動の中断又は実施区域の指定の変更、これを命じなければならないというふうにいたしております。

中谷元

2015-06-09 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第20号

糸数慶子君 国内企業防衛装備品他国政府に売却して、防衛省が訓練や維持整備のノウハウを伝える必要が生じた場合、US2のケースならインド軍に対して自衛官やOBを派遣することもあり得るのでしょうか。  また、他国自衛官を派遣する場合、現行法で派遣する根拠があるのでしょうか。今回の法改正によって防衛省所掌事務国際協力に関することが追加されれば、この派遣は可能になるのでしょうか、説明を伺います。

糸数慶子

2009-05-13 第171回国会 両院 在沖縄海兵隊のグアム移転に係る協定両院協議会 第1号

安保条約地位協定に照らしても日本経費負担を行う義務は全くないばかりか、米領内米軍基地他国政府が巨額の財政負担をすることは前代未聞のことです。  そもそも在沖縄アメリカ海兵隊グアム移転は、米国が自らの軍事戦略に基づいて、陸、海、空、海兵隊の四軍の部隊グアムに集め、戦力投射の拠点にする計画の中心を成すものであり、日本国憲法に照らせば財政的に関与すべきでないことは明らかです。

井上哲士

2008-06-06 第169回国会 衆議院 外務委員会 第17号

続いて、ちょっと確認をさせていただきたいんですけれども、これは他国政府のことになるんですが、ミャンマー政府が先ごろ、緊急支援の時期は過ぎた、これからは復旧復興の時期に入ったのだという声明を出しているようです。日本政府枠組みの中では緊急人道支援、またJICAの草の根パートナー型の枠組みということで支援を行っていくことになるのでしょうか。  

西村智奈美

2007-02-28 第166回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

稲見政府参考人 御質問のパレスチナの方でございますが、パレスチナ暫定自治政府の発行する渡航文書、あるいは日本在外公館が発行した渡航証明書、あるいは他国政府が発行する外国人旅券、これらによって入国された場合、これはもう委員御指摘のとおり無国籍者として原則として取り扱うということになります。

稲見敏夫

2005-07-28 第162回国会 衆議院 総務委員会 第20号

既に米国政府からも、一体なぜ、オークションがだめだという電波有効利用政策研究会最終報告、いかがなものかというような指摘もあるわけでありますが、これについては、他国政府からの意見でありますけれども、やはりこうした諸外国で有効にオークションを活用している、このことをいつまでも総務省オークションはだめだだめだと否定するのはいかがなものか、これは指摘にとどめさせていただきたいというふうに思います。  

武正公一

2005-07-26 第162回国会 参議院 経済産業委員会 第23号

政府参考人鈴木隆史君) まず、ユニセフでございますけれども、ユニセフ昭和二十四年から昭和三十年代にかけては日本国政府にそういうものを委託してやっていたケースがございますが、昨日のユニセフの発表でございますと、現在はそういう事務自体ユニセフ自体が行っておりまして、他国政府に対しましてこういう業務委託をやっている例はないようでございます。  

鈴木隆史